ペロちゃん不妊手術できず・・
- 2017.02.04 Saturday
- 20:50
Aです。
昨日、そもそもペロちゃんの不妊手術の予約日でした。
ついでに体調の悪いパピを連れて行ったけど
メインはペロちゃんだったんです
にゃんでココにいるかにゃ〜!?
保護した時は、ガリガリでダブルキャリアなので
食べて体力つけてからと手術を延ばして来て・・やっと
ずっしりとした重みのキャリー
「ホンマに体重増えたな〜」と喜んでました
よ〜く食べる良い子です
ところが・・
手術前の検査をすると・・・
肝臓の数値が上がってる!!Σ(−−)!!
ルームメイトのちびたと比べても大きくなった
心配していた貧血は改善されてたけど
肝臓の数値がずいぶん上がっていて・・手術延期になりました
元気そうですけどね、食欲もあるし
10日間、肝臓のお薬を飲んで様子を見ます。
また・・お薬っ子が増えた
うげっ マズイの飲まされた
う〜む(−”−)
点滴 1日おき2匹+1週間に1回1匹
パピ 薬3種類+2種類
朝晩お薬っ子 1匹
昼お薬っ子 5匹
来週、東京に行くんだけど
代わりにお世話してくれるTさん大丈夫かな!?
明日は
ペットライフネットのセミナーです
今から着られる服を探さないと
太りすぎてどれもこれも入らん〜
ポチッとお願いします
にほんブログ
お 知 ら せ
「大阪ねこの会」会員のみメルマガ登録できます!
HPのTopに案内がありますので登録手続きしてくださいね!
明日で〜す!! 参加者のみなさん、よろしくお願いします!!
☆「NPO法人ペットライフネット
創立3周年記念セミナー〜猫と高齢者〜」
日時:2017年2月5日(日)14:00〜16:30
場所:エートスステーション
大阪市北区西天満3丁目14-16
西天満パークビル3号館1階
参加費:1000円(資料代含む)ペットライフネット会員無料
要予約:NPO法人ペットライフネットへ
テーマ1「猫と高齢者」大阪ねこの会 荒井りか
テーマ2「猫の病気〜腎不全とガンを中心に〜」
まねきねこホスピタル院長 石井万寿美獣医師
テーマ3「わんにゃお信託の具体例と信託活用法」
檜山洋子弁護士・木村貴裕司法書士
☆「練馬 猫シンポジウム
〜どうする猫問題!?〜最前線の現場から〜」
日時:2017年2月11日(土)13:30〜16:30
場所:区民・産業プラザココネリ 3階ココネリホール
東京都練馬区練馬1-17-1
参加費:無料
要予約:参加申し込みフォームへ
第1部:講演「最前線の現場から」
「大阪ねこの会」荒井りか
「NPOねこけん」溝上奈緒子さん
元練馬区保健所職員 石森信雄さん
第2部:パネルディスカッション
「どうする猫問題!?〜課題と解決を探る〜」
☆「大阪ねこの会」タウンミーティング
会員でなくても参加OK。参加費無料。
要予約:コチラへ「〜のタウンミーティングに参加希望」とメールをください)
猫が好き、外猫さんのことが気になる、猫をとりまく環境を良くしたい、
何か自分にできたら・・と思っている方大歓迎!!
☆in東大阪市
2017年3月12日(日)14:00〜16:00
くすのきプラザ
東大阪市岩田町4-3-22希来里施設棟5F
会議室A・B
「大阪ねこの会」タウンミーティングについて
東淀川区・東成区・西成区・住之江区・高槻市などでも開催希望の方がいます。
場所の設定・予約・当日のお手伝いなど出来る方
開催のお手伝いして頂けると助かります! ご連絡ください。
*数に間違いがありました。訂正しました。↓
祝!! 2016年目標TNR達成!! ありがとうございました!!
☆「やるで!大阪さくらねこTNRプロジェクト2016!」
「公益財団法人どうぶつ基金」と「大阪ねこの会」の最強コラボ!!
不妊去勢手術・ワクチン・ノミダニ駆除薬の費用を
「公益財団法人どうぶつ基金」が全額負担!
その他はすべて「大阪ねこの会」が負担!
第1回(4/25)TNR数83匹
第2回(5/30・31)TNR数178匹
第3回(6/27・28)TNR数153匹
第4回(7/17・18)TNR数231匹
第5回 (8/29・30)TNR数225匹
第6回 (9/18・19)TNR数 213匹
第7回(10/31・11/1)TNR数213匹
第8回(11/20・11/21)TNR数224匹
第9回(12/19・12/20)TNR数205匹
第10回(1/22・1/23)TNR数166匹 累積合計1891匹
お薬で数値が下がって、手術が出来ますように…。
ペロちゃん、お薬苦いけど、ちゃんと飲んで、いっぱいご飯食べてね♪
しかし、点滴&お薬っこさんがいて大変ですね…。
パピちゃん、みんな嫌がらずに飲んでくださいよ!!